2024年11月06日 09:56

神田外語大学は、外国語学部国際コミュニケーション学科の鶴岡公幸教授ゼミの学生たちが、同じ千葉県内のベーカリーチェーン「ピーターパン」と連携したコラボ商品「ラザニアパン」を販売する。
神田外語大学は、異文化理解や多様な価値観を尊重する教育を重視している。今回の「ラザニアパン」の企画は、学生たちが学んだ異文化への理解をもとに、海外の食文化を取り入れた商品開発に挑戦し、そのアイデアを形にしたもの。「ピーターパン」は、地元千葉県に根を張るパン屋として、「ちょっと贅沢、ちょっとおしゃれな食文化提供業」をコンセプトに船橋など千葉県内に10店舗を構えている。
今回のプロジェクトは、クリスマスシーズンにふさわしい新商品を開発するために、7月からスタート。学生たちが主体的にアイデアを出し合い、試作会や試食会を重ねて完成した「ラザニアパン」は、多くの人に楽しんでもらえるよう工夫が凝らされている。イタリア・ナポリ発祥のパスタ料理「ラザニア」をインスピレーションに、ホワイトソース、ミートソース、ペンネを層状に重ね、仕上げにチーズを乗せて焼き上げた贅沢なパンだ。今回のコラボ商品は、10月26日・27日開催の学園祭「浜風祭」にてお披露目。11月1日よりピーターパンの店舗でも販売中だ。
価格は、ピーターパン店舗:302円(税込)。11月1日よりピーターパンの一部店舗で販売中。