2024年11月01日 09:03

キャスタル(KYASTAL)は、URLリンクやQRコードの読み込みだけでAR体験が可能なプラットフォーム「KYAST AR(キャスト・エーアール)」のデモアプリをリリースした。

KYAST ARはWebブラウザ上での動作に対応しており、従来のアプリインストールの手間を省き、手軽に多くのユーザーへAR体験を提供することができる。ゲームエンジン技術を基盤としたゲーミフィケーション機能KYAST ARは、ゲームエンジン技術を基盤として開発されているため、通常のAR体験に加えて、シューティングゲームやモグラたたきなどのエンターテインメント性の高いコンテンツも簡単に組み込むことができる。

ゲーミフィケーション機能により、ユーザーの興味を引き、より豊かなインタラクティブ体験を楽しめる。これにより、広告、イベント、エンターテインメントといったさまざまなシーンでのAR活用をさらに豊かに広げることが可能だ。

KYAST ARは、クライアントのビジネス用途に合わせた多様な応用が可能。商材やサンプルを持ち運ぶことが難しい場合や、展示スペースが限られる場合、ARで商材のモデルや動作を仮想展示し、手軽にプレゼンテーションが行える。

観光地限定のAR体験コンテンツを提供することで、訪問者に特別な体験を提供し、観光地への誘致効果を高めることが可能。例えば、歴史的建造物や景観にまつわるエピソードを3D表示したり、観光地のキャラクターと写真を撮影できるAR機能を組み込むといった活用が考えられる。