2024年10月28日 09:06

唐津Farm&Foodは、佐賀県唐津市にある呼子小学校の3年生と、唐津市呼子町キャランコビーチで海岸清掃活動を実施した。
本活動は、地域の子どもたちが主体となって行われ、地域の美しい海とその生態系を守ることを目的に実施され、今年も多くの成果を上げた。
当日は、子どもたちが元気いっぱいに砂浜を駆け回りながら、呼子の海を守るためにプラスチックゴミやその他のゴミを一生懸命に拾い集めた。ゴミ拾いを通して、プラスチックとその他のゴミの違いを学ぶとともに、ヒトデやウニの白骨化した姿を発見するなど、海の生物に触れる体験も得た。これにより、子どもたちは環境保護の意識と共に自然への関心も高めることができた。
清掃活動の最後には、マイクロプラスチックの収集も行い、ナードル(プラスチックペレット)も発見した。このような細かいゴミの存在を実際に目の当たりにし、子どもたちは環境問題の現状を理解し、地域の人々と共に持続可能な海洋環境の保全を目指す「里海づくり」に貢献する意識を育んでいる。
呼子小学校は今後も地域住民と協力しながら、里海づくり活動の一環として、今年もキャランコビーチにて子どもたちが主催するビーチクリーンを予定している。地域の人々に参加してもらい、美しい海を守るための活動に共に取り組んでいきたいと考えている。