2024年10月16日 09:03

昭和西川では、10月16日~29日、京都髙島屋S.C.(百貨店)・寝具売場特設会場にて「ムートンシーツ」の受注販売会を開催する。
ムートンシーツの特性や機能、さらにはお手入れ方法まで、ムートンインストラクターが丁寧にお伝えする実演販売も実施。インストラクターの実演を通じて、ムートンの魅力をしっかりと体感できる絶好のチャンスとなる。また、柔らかな綿毛と高密度で心地よい暖かさを持つレッキスブランケットも紹介する。
コイルスプリングのようなねじれたウエーブを持つ羊毛の繊維。1本1本の羊毛は引き伸ばすと30%も伸び、すぐ元の状態に戻る力、復元力がある。この復元力が、集団になるとより強く働き、ふわふわしたクッション性を生み出し、体圧を分散し安定した寝姿勢を保つ。
1平方センチメートルにつき3000~3300本の羊毛が生えているムートン。カールした繊維が複雑に絡み合うことで、空気の層が形成され、保温効果を高めている。寝始めのヒヤッとした感覚がなく、寒い時期でも暖かいのが特長だ。ムートンの繊維の表面はうろこ状になっていて、水や汚れを弾きやすい性質がある。お手入れが簡単なのも、ムートンの大きな魅力の一つだ。
「ムートンシーツGG60」77万円(税込)。「ムートンシーツGG80」99万円(税込)。受注販売会は10月16日~29日、京都髙島屋S.C.(百貨店)にて開催。※ムートンインストラクターによる実演販売は10月18日~20日(各日10時~18時)。