2024年10月15日 15:00

国営昭和記念公園は、秋の黄葉や紅葉を夜のライトアップにて更に際立たせるイベント「秋の夜散歩2024」を10月31日〜12月1日の期間で開催する。
5回目の開催となる今年は、かたらいのイチョウ並木や日本庭園などのライトアップに加え、開苑20周年を迎える盆栽苑も夜間開苑し、盆栽のライトアップも行うほか、普段滅多に見ることができない銘品の展示も行うなど例年とは違う「特別な秋」を楽しめる。
盆栽苑夜間観賞会は、盆栽の良さを引き立てるため、光の色やライティングにもこだわったほか、大型プロジェクターを使ったダイナミックな映像の投影など、日本の伝統文化とデジタル技術の融合にも取り組んだ。例年実施している「かたらいのイチョウ並木」と「日本庭園」のライトアップも継続して実施。特に音と光が連動した演出を行う「かたらいのイチョウ並木」は大人気の写真撮影スポットで、98本のイチョウが300mに渡って続くその風景は圧巻だ。また、日本庭園では和傘や風鈴を用いた演出や和傘の無料貸出など、「和」の演出で訪れる人をおもてなし。池の周りを巡りながら、ライトアップされた約300本のモミジや、松の雪つりなどを見ることができる。
入園料は、大人450円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下無料。日本庭園の観賞(盆栽苑を含む)は別途、日本庭園ライトアップ観賞券の購入が必要(価格は曜日によって変動)。開催期間は10月31日~12月1日。時間は16時30分~21時(消灯は20時30分)。