2024年09月24日 09:05

ディスカヴァー・トゥエンティワンは9月20日に、「心と体を調律する月めぐり習慣」を刊行した。

本書は、3000人以上の人生を好転させたカウンセラーである松岡純子さんが、月の満ち欠けリズムと占星学を活用して、毎月・毎週の心と体を整えるセルフケアの方法を紹介する実践的な書籍となる。

月の満ち欠けが心と体に与える影響は絶大だ。本書では、新月、上弦の月、満月、下弦の月それぞれのフェーズに応じた心と体の調律法を紹介している。新月~上弦の月の時期は「かわる」、上弦の月~満月の時期は「みたす」、満月~下弦の月の時期は「いかす」、下弦の月~新月までの時期は「ゆるむ」をテーマに、心と体を整えて人生をいい方向へめぐらせるために役立つ具体的なアドバイスを提案する。

なんとなくの不調が改善されて、「今日もなんだか調子いい!」と思える日々に変わっていくことができる。心地いい日々をおくるために変化することをあと押ししてくれる。本書では、月の満ち欠けリズムに沿った「旧暦」を活用しながら、心と体を整えていくための提案をしている。そして、毎月・毎週の「心の調律」「体の調律」方法は、どれも簡単で、すぐに実行できるのが特徴だ。

「心と体を調律する月めぐり習慣」の発売日は9月20日。

本書の購入はこちら 紙書籍(Amazon / 楽天ブックス) 電子書籍(Amazon / 楽天Kobo