2024年07月30日 12:45

パステルコミュニケーション代表の吉野加容子さんが主宰する、発達グレーゾーンの困りごとを大人に持ち越さない、5年かかっても見つからなかった悩みの解決方法が5分で見つかるウェブサイト「パステル総研」は、「褒めがワンパターンなママ必見!子どもが伸びる肯定する言葉50選」の無料配布を開始する。

長い夏休みは、母親にとって家事や子どもの世話などでストレスがたまりやすい時期。特に発達障害・グレーゾーンの子どもは、切り替えが難しく、Youtube視聴時間が長くなったり、宿題をしないなどの困りごとが増える。

2023年にパステル総研が実施した「子どもの夏休みの過ごし方・困りごとアンケート」では、91%の母親が「夏休みの子どものことで心配がある」と回答し、51%が「ママの疲れやイライラ」を心配と答えた。また、過去のアンケートでは「ガミガミ叱ってしまう」ことが母親の課題NO.1だった。褒める子育てが大事とわかっていても「どう褒めていいのか分からない」という、発達障害グレーゾーンの子を育てる母親の悩みが浮き彫りになっている。

そこで、パステル総研は「褒めがワンパターンなママ必見!子どもが伸びる肯定する言葉50選」を無料配布する。この小冊子では、脳科学に基づく褒め方を紹介し、忙しいママでも簡単に実践できるテクニックを提供。発達障害・グレーゾーンの子どもを持つ母親に限らず、さまざまな子育ての困りごとを抱える中で子どもの褒め方に悩んでいる全ての家庭で実践可能な内容となっている。

ダウンロードはこちらから