2024年04月10日 15:58

スホは、モバイルゲームサービスを提供する企業に向けた「海外進出お任せサービス」を開始した。
日本のモバイルゲーム市場規模は世界で3番目に大きく、2023年1月から8月までのアプリ内課金(IAP)収益は90億ドルを超えおり、モバイルゲーム市場世界総収益の18%を占めている。すなわち、日本以外のモバイルゲーム市場から82%の収益が出ていると言える(参照:Sensor Tower ストアインテリジェンス)。
日本の優れたゲームアプリや漫画やアニメのIPを生かしたゲームアプリは世界各地で人気を集めている。「スホのHige Run&Wide Run」は、その中で海外進出の漠然とした部分に迷っている企業に向け、日本国内でサービス提供中・終了タイトルの海外進出を一貫して支援するサービスだ。海外進出をする上で必要となる「開発」、「運営」、「カルチャーライズ」などの各分野のプロが海外でのゲームサービスを支援する。
ゲーム開発、グラフィック外注などの「コンテンツ開発」、ターゲットに合わせた宣伝方法の提案「マーケティング」、市場調査、競合分析、リスク管理などの「運営・CS」、海外展開に欠かせない現地の文化、言語、法規制などの反映「カルチャライズ」等のサービスを用意しており、実績のあるプロの技術を利用することで、新市場において早期に結果を出すことに貢献できるサービスとなっている。準備からサービス開始まで最長3カ月で、サービス開始後は運営及びマーケティングを支援する。