2024年03月15日 15:43

サポーターズは、未来の「技」術者を「育」てる、学年不問のエンジニアキャリア育成プログラム「技育(GEEK)プロジェクト2024」を3月1日〜2025年2月28日まで開催する。

IT人材の不足は悪化の一歩を辿るとされており、経産省の「IT人材需給に関する調査」によると、数年後の2030年には今の倍となる約80万人のITエンジニアが不足すると予測されている。また、最新の「世界デジタル競争力ランキング2023」では、日本は32位と前年度の同調査から3つ順位を落とし、他の先進国と大きく差がついている状況だ。サポーターズは、同じくこの社会課題に危機感を抱く30社以上の企業からの協賛・協力のもと、学年不問のエンジニアキャリア育成プログラム「技育プロジェクト2024」を通して、上記のITエンジニア不足の解消を目指す。

「技育プロジェクト2024」で開催される主なイベントは、年に2回、春と秋に行われる、国内最大級のエンジニア学生向けテックカンファレンス「技育祭」、自らのアウトプット(制作物)を展示(プレゼン)するピッチコンテスト「技育展」、プログラミング、開発に関する団体、サークルを全国から招待し、コラボレーションを創出する「技育博」、スキルアップ支援プラットフォーム「技育CAMP」。

「技育祭2024(春)」日程は3月16日・17日。

申し込みはこちら