2023年08月15日 15:38

ナレッジセンスは、同社が提供する法人向けChatGPTサービス「ChatPro」について、フォルダ分け・ドラッグ機能を実装。無料の「スタータープラン」から利用できるようにリリースした。8月15日より、フォルダ分け・ドラッグ機能が利用可能になる。
ChatGPTをはじめとする生成AIは、業務に活用し、その効率化を図るための有効なツールとして、非IT系の企業においても、社内外から導入の要望が大きくなっている。同社がリリースした「ChatPro」においても徐々に大手企業等に導入されている。しかしこれまでの「ChatPro」には、AIとの会話を有効に分類する方法がなく、日々の業務で活用するためには不便になっていた。
OpenAI社の提供するChatGPT自体にもそのような機能は現在なく、同様の不便が存在する。そこでそのような要望を踏まえた機能の実装とリリースを決定した。新機能「フォルダ分け・ドラッグ機能」は、無限の階層構造を表現することが可能。
これまで、AIからの回答はすべて1階層で表現されており、お気に入りや過去のプロンプトを探索する際に、手間がかかっていた。この度のアップデートにより、フォルダの作成、フォルダの入れ子構造を表現できるようになり、実質、制限なく自由に階層構造を作ることが可能に。フォルダ、ファイルはドラッグして階層を変えることができ、フォルダ名、ファイル名は自由に編集可能。効率的な操作による使いやすい体験を実現している。