2023年06月14日 16:20

高橋一幸・神奈川大学教授が執筆した、「音声DL BOOK リズムで楽習! チャンツとソングで小学英語」が、6月14日、発売された。高橋さんは、2002~2004年度NHKラジオ「新基礎英語1」の講師を務め、現在は文部科学省認定・小学校教諭対象の「免許法認定講習」の企画と運営も担っている。
「チャンツ(chants)」とは、楽しいビートのリズムに単語や英文を乗せて発音するリズム練習。学習者はお手本の音声を真似するうちに、英語の自然なリズムと発音を身につけることができる。文法的な説明や難しい解説はなく、大事なのはお手本を真似して何度も繰り返し練習すること。誰でも楽しく英語の学習ができるので、チャンツは幅広い年齢に有効な学習方法として定評がある。
本書では、小学生のうちに覚えておきたい英語表現が身につく27個のチャンツを紹介している。アルファベットの文字と発音から始まり、基本的な挨拶、時間・曜日や天気にまつわるもの、道案内、七夕の願いや夏休みの思い出など、日常会話に活用できるものが登場。 各チャンツには音の強弱やつながりを示す記号がついており、音声とあわせて確認することで、発音とリズムのポイントがより明確になる。
また応用編として、英語のソング5曲も収載。チャンツで英語に耳と口が慣れてきたら、テンポの速いソングにも挑戦することでより高い学習効果が見込める。音声DL付きで、すべてのチャンツとソングが本書のためにオリジナルに作編曲されたものになっている。定価1540円(税込)。