2023年06月13日 12:59

繰り返し使えるリユーザブルカップでコーヒーをテイクアウトするサービスを展開する「株式会社CUPLES」が、1月18日に設立した。

コーヒーをテイクアウトすることは私たちの暮らしに浸透した。一方、問題点もある。現在、ほとんどのテイクアウトには使い捨てのカップが使われていて、日本では年間で39億個以上が廃棄処分されていると言われている。また、日本のプラスチックのリサイクル率は高いとも言われているが、そのほとんどは焼却処分の際に出たエネルギーをリサイクルとみなしているだけのもの。焼却の際にCO2を排出するので、この方法では、リサイクルと言いながらも環境に負荷がかかる。まずは、ゴミを出すこと自体を減らすのが課題解決のための対策と考え、使い捨てではなくリユースできる「CUPLES」を開始した。

「CUPLES」はリユーザブル(=繰り返し使える)カップをシェアするサービス。今まで通り気軽にテイクアウトでコーヒーを楽しみながらも、環境に配慮するために誕生した。普段の使い捨てカップの代わりに、「CUPLES」のリユーザブルカップでテイクアウトして、飲み終わったらカップをお店に返却。そして、カップはお店で洗浄され次のユーザーへ再利用される。「テイクアウト=使い捨て」ではなく、必要なときだけカップを借りてコーヒーがテイクアウトできるようになる。ユーザーは専用のスマートフォンアプリをダウンロードして「CUPLES」を利用できるショップを確認。注文の際に「カプレスで」と伝える。コーヒーを飲み終わったらカップをお店に返却する。

加盟店は都内を中心に62店舗(6月9日現在)。

CUPLES