2023年06月12日 19:09

カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は、6月12日、食べログユーザーから高い評価を集めた「食べログフレンチ百名店 2023」を発表した。今回もTOKYO・EAST・WESTの3エリアに分けて各100店を選出している。

「うまいもの、いま食べるなら、このお店。」をコンセプトに、ジャンルごとに高い評価を集めた100店を発表するグルメアワード。2017年より数々のジャンルで毎年発表しており、「フレンチ百名店」は今回で2回目の発表となる。

エリア別に選出店の多かった市区町村・道府県を見ると、「TOKYO」では港区34店、渋谷区が26店、中央区が17店となった。「EAST」では愛知県が30店、神奈川県が17店、北海道15店と続いた。また「WEST」では、大阪府33店、福岡県14店、京都府が12店となった。今回は、入れ替わり店舗数の最も多かった「WEST」の初選出店を中心に紹介する。

選出基準日の4月24日時点で、第一ジャンルが「フレンチ」または「ビストロ」となっている店舗より選出。WEST初選出店は、大阪府から11店、福岡県から7店、京都府から5店など、「WEST」全体では52店が初選出となった。中でも目を引くのは「薪の音」(富山県)や「オーベルジュ・ドゥ・オオイシ」(香川県)など宿泊施設も備えるオーベルジュの店が多く選出されたこと。廻船問屋の築100年の蔵を改装した「カーヴユノキ」(富山県)や、ドーム型屋内にあるぶどう棚の真下で食事ができる「レストランぶどうの森レ・トネル」(石川県)など空間も楽しめる店も選ばれている。

TOKYO EAST WEST