2023年04月07日 19:35

沿線自治体の新潟県三条市、福島県只見町及び南会津町(以下3市町)が、地域のお土産やポスター、イベント等で使用するブランドロゴ及びキャッチコピーを公募する。これは、八十里越街道(国道289号)の開通を見据え、道路開通後、八十里越街道エリアを観光地として盛り上げることを目的としたもの。
八十里越街道の開通を見据え、令和2年度には、三条市、只見町及び南会津町における広域観光施策の検討・実働の組織として、「越後・南会津街道観光・地域づくり円卓会議」が立ち上げられた。また令和4年度からは、更なる広域連携事業の拡大を目指し、三条市、只見町及び南会津町全体を当事業に巻き込み、連携事業を加速させることを目的に個人・事業者を対象としたセミナーを開催している。
本年度は、3市町の地域事業者が同じ方向性を持って事業に取り組み、連携事業に一体感を出すために、ロゴ及びキャッチコピーを制作する運びとなった。越後・南会津街道観光・地域づくり円卓会議で審査を行い、公募のあった作品を参考にロゴとキャッチコピーそれぞれの製作者を決定。その後、製作者が応募時に提案した内容を基本に、同会議との協議を経て、ロゴとキャッチコピーのそれぞれを決定する。
賞金として、ロゴで選定された人には25万円、キャッチコピーで選定された人には5万円を進呈する。応募資格は、3市町のいずれかに在住又は通勤・通学している人あるいは、3市町のいずれかに本社又は営業所がある事業者。募集期限は5月19日正午。詳しくはこちら。