2023年03月09日 19:55

青少年STEM教育振興会は3月19日、国際ロボット競技大会である、「VEX IQ Competition Japan Cup in 2023」を開催する。

STEMとは、サイエンスのS、テクノロジーのT、エンジニアリングのE、そしてマスマティックスのMの頭文字で構成された造語。現在では、アートの要素も取り入れられ、Aが加えられたSTEAMとしても知られており、国内では経済産業省を筆頭に、STEAMと呼ばれることが多い。同会では、国内でSTEM教育を普及させる目的と、子供達の国際交流を図るため、2018年より「Japan Cup」を開催している。

VEXを用いた全ての競技大会では、勝敗にフォーカスせず、チームの活動を評価することに重点を置いており、特に「Student-Centered Policy」という方針は、ロボットの設計やプログラミングに、一切大人が関与しないことを徹底。そんなロボット競技大会を通して、急成長する新しい教育の形を体現している。

青少年STEM教育振興会(YSE)では、一年を通じて、STEM教育の普及活動をしている。また子供達にSTEMに対する興味を開花させ、その育んだ興味を維持するため、RECファウンデーションが主催するロボット競技大会を国内で運営。毎年5月に新しい競技シーズンが始まり、ゲームマニュアルの翻訳、および解読を行う。6月には新しいゲームエレメントを入手し、ワークショップを開催し、10月より練習試合を参加校と協力して開催して、1月には世界大会予選を開催する。詳しくはこちら