2023年02月24日 12:55

セイビ堂は、NFTデジタルアートのオンラインギャラリー「Media Art Gallery」を2月24日にローンチした。

「Media Art Gallery」は、メディアアートを中心に、厳選された価値あるデータ作品、フィジカル作品を最先端の技術でより広く、そしてスピーディに展開。今話題のNFTビジネスの投機的な目的ではなく、本来のアートとしてのエビデンスにブロックチェーンの技術を利用し販売をしている。世界には多くの優秀なアーティストが沢山いるが、なかなか自分の作品を展示、販売する機会が少ないのが現状だ。セイビ堂はそんなアーティストの人々にも、自分の作品を世界中の人に見てもらい、購入してもらうためのマーケットプレイスを目指している。

アート購入者は、デジタルデータ作品、またはディスプレイにデータを落とし込んだフィジカル作品と、ライフスタイルにあわせた形式で購入できる(作品により異なる)。独自のブロックチェーンを利用し、イーサリアムなどの仮想通貨ではなく、法定通貨で取引。ウォレットも専門的な知識も必要なく、安心してアート作品の購入ができる。購入時のガス代(ブロックチェーン上での取引にかかる手数料)が不要の安心取引だ。

アート出品者にとっては、同社の超高解像度LEDビジョン「SLED VISION」を主軸に、アーティストの作品表現を細部に渡り忠実に再現できるディスプレイをフィジカル作品へ採用している。作品価格は自身で決めることが可能だ。「Media Art Gallery」では作品を販売したいアーティストを随時募集している。

Media Art Gallery