2023年02月24日 11:43

横浜市西区では、「横浜DX戦略」に掲げる「デジタル区役所」のモデル区に選定されたことを受け、取組を確実に進めるため、「西区デジタル区役所モデル区プロジェクト」を組織した。
本プロジェクトでは、「デジタル区役所」のコンセプトである「書かない・待たない・行かない そしてつながる」の実現に向けて、各分野の事業者の協力を得ながら様々な実証実験に取り組んでいる。このたび、区民に直接効果を実感してもらえる「行かない窓口」の実証実験として、弁護士による無料のオンライン法律相談を実施することとなった。
弁護士による無料のオンライン法律相談は、横浜市民が対象。3月17日13時~16時、先着6枠(1枠25分)で実施する。Zoomによる映像・音声を用いた相談が可能。法律の一般的な説明を行い、問題解決の参考にしてもらう相談となり、契約書や答弁書などの書類作成は行わない。今回の実証実験では、デジタル機器の操作等に慣れている人を対象としており、Zoomの操作方法等の案内は行わない。相談に用いる機器(PC、スマホ等)、通信環境等は、利用者自身で用意する。申込期間は2月24日お昼の12時開始。横浜市電子申請・届出システムで申込みとなる。
オンライン法律相談は、令和5年3月~5月の3カ月間(各月1回、相談日を設定)を実証実験期間としている。相談日時は、4月21日、5月19日を予定しているが、申込開始日等については現在調整中。詳しくはこちら。