2023年02月24日 09:54

ヴァル研究所は、日本で最初に発売された経路検索サービス「駅すぱあと」の35周年を記念した特設サイトを2月22日に公開する。

「駅すぱあと」の経路検索アプリはiOS/Android両OSで提供しており、基本無料で経路検索サービスを使用できる。全国300以上のバス、鉄道、新幹線、飛行機、船などの情報と、「経路検索」「運行情報」「時刻表」「路線図」「始発・終電検索」といった機能を搭載。2022年5月時点で、両OS合わせて累計1100万ダウンロードを突破した。

「駅すぱあと」は1988年2月22日に首都圏版(MS-DOS版)を発売して以来、経路検索サービスのパイオニアとして日々の移動をサポートするサービスを35年間提供し続けてきた。そして今回、長年サービスを提供し続けるにあたり、「駅すぱあと」を支えてくれた人々へ感謝を伝える場として特設サイトを公開する。特設サイトでは社長の菊池さんによる感謝のメッセージや「駅すぱあと」製品のこれまでの歩みをヒストリーとして紹介。また、スペシャルコンテンツとして2022年のエイプリルフール限定企画で好評だった「駅名Wordle」を「駅すぱあとWordle」に改め常設化した。「駅すぱあとWordle」は、5文字以内の駅名を10回の試行の内に当てるパズルゲーム。問題は1日1問で毎日変わり、お題のテーマにそった駅が答えとなっている。スマートフォンアプリ「駅すぱあと」(iPhone/Android)では、経路検索画面の出発地に「駅すぱあと」、到着地に「35歳」と入力するとゲーム画面へ移動できる楽しい仕掛けを用意した。

「駅すぱあと」35周年記念サイト