2023年02月21日 09:05

やる気スイッチグループがPreferred Networks(PFN)とともに展開する「プログラミング教育 HALLO」では、HALLOのプログラミング教材「Playgram(プレイグラム)」のクリエイトモードに、新フィールド「お花見」が5月14日までの期間限定で登場した。さらに、子どもたちに人気の「城」がアイテムとして初披露。おうちにいながらプログラミングで「お花見」を楽しみ、自然と思考力や想像力を拡げていく。

HALLOのプログラミング教材「Playgram」には「ミッションモード」「クリエイトモード」「アドバンスモード」の3つのモードがあり、このうち「クリエイトモード」では、身につけたプログラミングのテクニックを使って自分だけのオリジナル作品を自由に創作することができる。「クリエイトモード」には、「タワー」や「迷路」など30種類以上のフィールドが用意されており、季節ごとに「七夕」や「ハロウィーン」などの限定フィールドが登場する。

この春限定の「お花見」のフィールドでは、桜の花びらが舞う演出で子どもたちが風情を感じられるようにし、プログラミングを通じて日本ならではの四季を楽しめるようにしている。また、限定アイテムとして、「だんご」や「お茶」などを提供。「花より団子」となるのか、子どもたちの思考力や創造力が存分に発揮される「お花見」フィールドに注目だ。

クリエイトモードの新フィールド「お花見」は、5月14日までの期間限定で、HALLOのプログラミング教材「Playgram」に導入。