2023年02月17日 09:56

小学館が運営する10代向けメディア「Steenz(スティーンズ)」は、外務省と共同で、Z世代に向けた「ファッションと気候変動」をテーマにしたイベント「JAPAN CLIMATE CHALLENGE LAB 2023」を開催する。

「JAPAN CLIMATE CHALLENGE LAB 2023」は、2022年3月の、「Japan Climate Challenge Day 2022~生き物たちの未来と、すぐそこにある気候変動~」に続いて、2022年度「アジア・大洋州における気候変動と脆弱性に関する国際会議」として開催。今回は、Z世代にとっても身近な関心事であり、近年環境負荷の観点でも注目される「ファッション」をテーマに、わかりやすさと知る楽しさをもって、直面する気候変動問題の理解を深めることを目的としている。

10代を中心としたZ世代向けのメディア・コミュニティである「Steenz」は、Z世代に向けたコンテンツ制作力やコミュニティを活用した企画力をもって、同イベントを、気候変動問題を知る機会として提供したいと考え、実施に至った。前回に引き続き、イベントのキービジュアルをはじめ、クリエイティブ面などで「次の東京を代表する人を、物を、カルチャーを創りだすプロジェクト」、BE AT TOKYOが協力する。

参加費は無料(外務省気候変動課のYouTubeチャンネルでライブ配信するほか、事前登録制で会場へ招待)。開催日時は3月12日 14時〜17時(予定)。開催場所はLUMINE 0 ニュウマン新宿 5階。

視聴はこちら / 応募はこちら(応募締切:2月28日)