2023年01月11日 09:13

モンテディオ山形は、1月18日、モンテディオ山形のホームゲームで展開した「SDGsコーナー」にて共同で企画を行ったNPOならびに各団体の人々が登壇する無料のオンラインセミナー「SDGsはもっと楽しくやっていい #モンテディオ山形とSDGs」を開催する。
モンテディオ山形では2021年からホームゲーム会場にSDGsコーナーを設置し、クラブの求心力と発信力を活かしたSDGsに関わる活動に注力している。セミナー当日は、登壇するNPOならびに各団体の人々に企業との協業事例などを紹介してもらう。登壇予定は、日本ボッチャ協会事務局長・三浦裕子さん、ジャパンハート広報ファンドレイジング部・中山佳子さん、やまがた福わたし代表理事・伊藤智英さん、ソフィア代表取締役チーフ・コミュニケーション・オフィサー・廣田拓也さん、モンテディオ山形マーケティング担当・山崎蓮さん。
対象は、企業の広報、人事、CSR、SDGs等の担当者。参加をおすすめするのは、SDGs活動と事業の関連がしっくりこない、SDGs活動をやってはいるものの楽しくない、どのようにSDGs活動を進めるべきか困っている、もっと楽しくSDGs活動や社会活動を行いたい、といった企業の人。
参加費用は無料。開催日時は1月18日、16時~18時。開催方法はオンライン(Zoomを使用)。