2022年12月20日 12:57

アタムは、12月よりアタムアカデミーの新講座「イラストレーターになりきろう!」をリリースした。

同社は、2020年4月から、オンライン専業のイラスト教室としてアタムアカデミーを運営している。アタムアカデミーでは「社会で生きる」ヒントは他者との関わり合いにあると考えており、授業の企画段階から子ども同士がコミュニケーションを取れるような授業にしている。

「イラストレーターになりきろう!」の授業は、イラストレーターの仕事をプチ体験できるカリキュラム。実際のイラストレーターは発注者の注文通りにイラストを描くが、ただ言われた通りに描くだけではイラストレーターとして活躍できない。個性のないイラストレーターは仕事が減っていく。今回の授業では、実際のイラストレーターと同様に、発注者からの指示を守りながらも、子どもたちの個性が出るようなイラスト表現を模索していく。発注者の指示内容と子どもたちの個性の中でバランスに気をつけながら、「自分らしさ」について考えていく。

今回の授業では、事前にイラストについての題材・イメージ・大きさ・余白などのテーマが指定され、イラストでの表現が非常に窮屈に感じる設計となっている。しかし、表現の制約こそがクリエイティブを生み出すと、アタムアカデミーでは考えている。講師からも子どものクリエイティブが引き出せるアドバイスを行い、表現の制約の中で最高にクリエイティブな作品ができるようにサポートしていく。

期間は12月〜2023年2月(全8回、週1回)。場所はオンライン。

授業の詳細はこちら