2022年11月29日 09:39

サンエックスは、すみっコぐらし10周年を記念した「すみっこでつながろうプロジェクト」の一環として実施している「すみっこまちコラボ」の第4弾として、北海道稚内市をすみっこまちに認定した。

「すみっこまちコラボ」では、「すみっコぐらしと一緒にまちを盛り上げたい!」そんな想いをもつ全国の地域や団体を募集。「都道府県のすみっこ」や「特定地域のすみっこ」などたくさんの応募の中からすみっこまちを決定。すみっコぐらしと全国のすみっこ同士がつながって大きな笑顔の輪をつくっていく。第1弾の鹿児島県おおすみ半島を皮切りに、第2弾の東京都墨田区、第3弾の山口県下関市、今回の第4弾北海道稚内市、そして第5弾の岡山県倉敷市の全国5つの自治体とのすみっこまちコラボを展開し、すみっこまちならではの情報を発信する。

すみっこまちコラボ第4弾では、すみっコぐらしの「ねこ」が稚内市のすみっこまちPR大使に就任し、11月28日、稚内副港市場にて、わっかない観光活性化促進協議会の中田伸也会長と「すみっこまち認定証授与式」を行った。今回のすみっこまちコラボでは、稚内市の魅力を紹介するオリジナルガイドブックやポスターを作成。ガイドブックの表紙は、ホタテの貝殻で敷き詰めた「白い道」を背景にすみっこまちPR大使のねこが大きく登場。稚内市のすみずみまで楽しめるガイドブックになっている。こちらのガイドブックは稚内市役所観光交流課をはじめ、稚内観光協会や道の駅などの稚内市内の観光施設に設置される予定だ。

すみっこまちコラボ公式サイト

(C)2022 SAN-X CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.