2022年11月28日 12:18

岩谷技研は、12月12日〜14日まで、国内最大級の宇宙ビジネス展示会「TOKYO SPACE BUSINESS EXHIBITION 2022」に出展する。

同社は、高高度ガス気球、並びに旅行用気密キャビンを設計/開発し、気球による「NearSpaceからの宇宙旅行」を目指す旅客技術開発会社。同社が目指す宇宙旅行とは、単に地球の大気圏外に広がる空間(Space)に人を運ぶこと(Travel)ではなく、そこ(調和と秩序のとれた宇宙:Cosmos)へ行くことによって、人々の意識や視野が広がる旅(Journey)を意図している。

「TOKYO SPACE BUSINESS EXHIBITION 2022」は、12月12日〜16日にかけて東京・日本橋エリアで開催される「NIHONBASHI SPACE WEEK 2022」の一環として催されるビジネス展示会。展示ブースでは最新の実証実験時に撮影された、自社製「高高度気球」と「気密キャビン」の写真を展示するほか、岩谷技研の世界観を表現したプロモーション映像を上映する。さらに来年度中に予定しているコマーシャル・フライト就航時にデビューする、「2人乗り宇宙遊覧キャビン:T-10 EARTHER」のデザインを1/3スケールモデルで初公開する。

日程は12月12日~16日。場所は、日本橋三井ホール、室町三井ホール&カンファレンス、X-NIHONBASHI TOWER、宇宙ビジネス拠点X-NIHONBASHIほか。

NIHONBASHI SPACE WEEK 2022