2022年11月17日 15:47

アディッシュは、企業のネット炎上への対応度合いを可視化する「炎上リスク診断サービス」の無料提供を開始した。
アディッシュは、投稿監視やソーシャルリスニング、Twitter上の投稿を自動検知するSNS炎上対策SaaS「Pazu(パズー)」などの炎上リスク対策サービスを提供している。「リスクは感じるけれど、実際自社で発生する炎上の内容や、ネット炎上をした際の具体的な損害がイメージできない」といったニーズに対応するため、「炎上リスク診断サービス」の無料提供を開始することになった。リスク対策サービスの提供を通して培ってきた知見と、これまでの炎上事例や事前対策のデータベースを基に、各社の対応状況から炎上が発生するリスク度合いを診断する。「自社の炎上リスクについて把握する」「自社で強化すべき対策がわかる」「今後の対策のヒントが得られる」ことで、企業価値の低下を防ぐ対策を講じることができる診断サービスだ。
「炎上リスク診断サービス」では、ソーシャルメディア上の炎上リスクへの対策として備えるべき6つの体制、「経営体制」「社内規定」「従業員教育」「SNS管理体制」「広報体制」「社内体制」からなる17の設問に対して回答してもらい、その内容を基に体制毎に分析しリスク度合いを可視化する。またヒアリングシートに記載された自己評価とコメントを基に、各項目を「改善」「補足」「継続」に分析し、「改善」「補足」には具体的な対策をアドバイスする。