2022年10月04日 12:55

Menu For Todayは、同社アプリ「Frish」上から、わずか4ステップで食材セットを注文できるサービス「Frish BOX」の提供を開始した。

同社で日常的に料理するシーンを掘り下げた結果、気軽に料理をしてもらうためには、レシピではなく「食材を中心にした料理体験」こそが、重要であるとの考えに至った。具体的には、「今ある食材でサッと料理を作る」「食材を美味しく食べるために料理をする」「レシピではなく食材中心に栄養価を考える」という料理体験が重要であると考えている。これらのUXを実現していくことで、本来の目的である「食材を美味しく食べること」が自然に料理のゴールとなるよう、促すことができる。そのためには「十分な栄養価の食材が常にある」ことが重要で、それを実現するサービスが「Frish BOX」だ。

「Frish BOX」では、1食あたりの食費と栄養価を保証しながら、オーダーごとに異なる食材セットを提供する。通常、料理をするほど買出しの時間は増え、ネットスーパーを使ったとしても、食材の消費計画を立てたり、個別食材を検討して選ぶ手間があり、配送コストもかかる。「Frish BOX」を使うことで、栄養・食費・食べ飽きる課題をクリアしつつ、わずか4ステップでオーダーが完了。配送料もサービスに含まれている。また、「Frish BOX」で届いた食材は、好きなように料理をしても、「Frish」の献立AIで決めても良く、計画は一切不要。栄養価を保証した食材セットが届くので、この食材を食べきれば必要な栄養を摂ることができる。

詳しくはこちら