2022年08月29日 12:20

誠文堂新光社は、9月9日、「マドレーヌとフィナンシェの実験室」を発売する。
フランス発祥の焼き菓子、マドレーヌとフィナンシェ。本書では、この2つのおなじみのお菓子について、配合を変えたり、粉を変えてみたり、作り方を変えてみたり…といろいろな検証を試みることで、本当においしいマドレーヌとフィナンシェの作り方を実験検証していく研究本だ。
焼き菓子の中でも最も基本と思われるマドレーヌとフィナンシェ。お菓子作りの初心者が作る代表格だ。しかし、実際には意外と失敗しがちなポイントがたくさんある。そこで失敗しそうなポイントを取り上げて、実際に正しい作り方で焼き上げたものと、失敗例を比べて見せる。また、材料の分量を変えて作ってみたら、焼き上がりはどう違うかを検証。さらに材料を変えて作ると、味、風味、食感の違いなどがどうなるかも実験する。その他、基本のマドレーヌやフィナンシェにコーティングしたり、フレーバーを変えるなどのアレンジレシピを合計で48種を紹介。フィナンシェを作るときには卵白を使うのだが、このときに残ってしまう卵黄で作るおなじみのスイーツ2品も加えた。
著者の加藤里名さんは、パリの「ル・コルドン・ブルー」の菓子上級コースを修め、その後は人気パティスリー「ローラン・デュシェーヌ」にスタージュとして勤務。帰国後の2015年より東京・神楽坂にて「洋菓子教室Sucreries」を主宰。伝統的なフランス菓子のみならず、最新のトレンドを踏まえた洋菓子を、焼き菓子の販売や書籍、雑誌などで広く発信している。
定価は2530円(税込)。発売日は9月9日。