2022年06月09日 19:46

サンシャイン水族館は、6月17日~9月25日の期間、特定の生き物の魅力を飼育スタッフならではの視点で紹介する「サンシャイン水族館いきもの研究室」を開催する。

期間中全3回に分けて展開する本イベントの第1弾は「クラゲ」、第2弾は「爬虫類・両生類」、第3弾は「チョウチョウウオ」についてピックアップし、普段は展示していない生き物の展示や解説パネルを設置する。また各生き物に特化した内容で行う特別なバックヤードツアー「マニアックツアー」(有料)では、水族館の裏側を見学しながら、さらに深く生き物について知ることができる。

普段の水族館ではなかなか知ることができない生物知識を学ぶことができる本イベントは、生き物好きの人はもちろん、子どもにも広く楽しんでもらえる。夏休みの自由研究の題材としても活用できる。また、6月24日~9月6日の期間中の夜(17時~19時半)には、水族館を舞台に実施するオリジナルストーリーの謎解きイベント(有料)も楽しめる。

「サンシャイン水族館いきもの研究室」は、6月17日~9月25日開催。第1弾「クラゲ」は6月17日~7月10日、第2弾「爬虫類・両生類」は7月13日~8月21日、第3弾「チョウチョウウオ」は8月24日~9月25日となる。料金は、水族館入場料のみで楽しめる。※マニアックツアーは有料(800円)。

サンシャイン水族館×リアル謎解きゲーム第3弾「不思議な図鑑と神秘のアクアリウム」は、624日~96日、17時~19時半販売。料金は800円。水族館入場料が別途必要。