2022年04月05日 12:53

相談箱は、インフルエンサーに相談&投げ銭できるソーシャルログイン型WEBサービス「相談箱」β版を4月5日にサービス開始した。

現在、動画配信サイト等ではファンからの相談にライブ配信で答える「質疑応答コンテンツ」が流行している。従来、影響力のある人物の稀有な経験・考え方は出版物やメディアを通して一対多の場で共有されてきた。ところが、昨今の質疑応答コンテンツの流行に伴って、誰からでも質問・相談が行える状態になり、一対一のコミュニケーションの場が増えてきている。そこで、より気軽にそれぞれの好きな人や信頼している人に個人的な相談ができるよう、影響力の有無に関わらずに個と個が繋がる場として「相談箱」を開発した。

「相談箱」はTwitterアカウントで簡単にログインでき、拡散できる、「テキストベース」のWEBサービス。「相談箱」のユーザーは、相談を募集できる「回答者」と回答者に相談が行える「相談者」に分かれており、現在、「相談箱」では回答者としての登録をTwitterフォロワー数1万人以上の人に限定している。相談箱では、多種多様な相談・コメントで質疑応答を通じたコミュニケーションが行える。また、その際、相談者は金額の多寡で投稿表示が向上する「スーパーレター」機能を購入することができ、回答者はその収益の約9割を受け取れる。

料金は回答者、相談者ともに登録無料。相談者の場合は、基本の相談投稿は無料、スーパーレターを購入した場合のみ費用が発生。回答者の場合は、スーパーレターで発生した収益の内から手数料(サービス手数料10%+決済手数料3.6%、出金手数料)のみ。

相談箱