2022年03月18日 12:10

ZOOOGは、TVショッピングのDXを目指し、40代以上の消費者をターゲットとした、ライブコマースサービス「SenLy(センリィ)」を3月18日にリリースした。
新型コロナウイルスの影響によりサービス分野における市場が縮小したものの、物販系およびデジタル分野におけるコンシューマー向けのEC市場は拡大傾向にあるが、中小企業のEC、デジタルマーケティングは人材面、コスト面など課題が残っており、それらに関する相談を多数受けているのが現状だ。また、日本のライブコマース市場はまだまだ未成熟ではあるが、2024年までに約10兆円の規模にまでなるというデータもあり、「TV通販×ライブコマース」というTV通販のDXを目指し、「成果報酬型ライブコマース」という新しい形のライブコマースサービスを提供すべく3月18日より「SenLy」をリリースした。
「SenLy」は、40代からのヘルス&ビューティーの商品を中心に、毎週SenLyバイヤー(配信者)が自分で商品を体験し、本当に良いと思ったものだけをライブで紹介するショッピングサイト。現在日本にあるライブコマースサービスとは異なり、公式のSenLyバイヤーが、同社の取りそろえる商品ラインナップの中から試してみたいと感じた商品を実際に数日~数カ月体験し、本当にお勧めできると思った商品のみを配信で紹介する。視聴者は、TVショッピングではできなかった商品に関する質問などをリアルタイムですることができ、そのまま買い物を楽しむことができる。
放送スケジュールは、「3月・4月」毎週金曜日・土曜日21時~23時。