2022年01月26日 19:52

高島屋大阪店の名物企画「大阪ええモン」が、2月2日~22日に開催される。長引くコロナ禍で、自宅での時間を楽しむ安心安全な食品や、自分に合うこだわりの商品などへの注目が再び高まっている。今回は、「『ええモン』のパワーで大阪を元気に!」をテーマに、エネルギッシュな若手社員が地元・大阪企業と一緒に取り組んだ商品や、大阪らしいデコラティブで華やかな商品などを全館で取り揃えた。

おすすめ商品のひとつが、「OSAKAええモンエール(高島屋限定醸造)」。和洋酒売場の若手社員が醸造の仕込みから参加し、銭湯跡地をリノベーションした日本初の銭湯ブルワリーと高島屋限定の1本を生み出した。「コロナ禍で落ち込む大阪のクラフトビール業界を盛り上げたい」という思いから、味は「大阪名物たこ焼きや串カツなどのソース味に合う」をコンセプトに。また、ラベルは高島屋のバラをイメージし、ピンク~白のグラデーションにしている。

また、1975年創業の老舗和菓子店が、高島屋大阪店に初登場。東大阪市五條堂-GOJODO-の「Mt.IKOMA」は、和菓子売場の若手社員が「バレンタインにもっと和菓子を食べて欲しい!」と発案した、チョコを使った可愛い大福。五條堂の店舗から眺める生駒山の風景をイメージ。チョコレートは酸味のあるタンザニア産のカカオを使用し、苺の酸味・バナナの甘味とのバランスにこだわった。