2022年01月17日 12:12

ライフスタイルマイニングは、都会で働く「アウトドア系の趣味を持つ20代・30代」をメインターゲットとした多拠点生活を可能とする家づくり支援サービス「多拠点HOUSING」をリリースした。
「多拠点HOUSING」では、住宅業界の高騰しつづける「広告宣伝費」を是正し、それを会員(利用者)のために活用することを主眼とし、会員が今も頻繁に「趣味の写真」や「趣味のノウハウ」を発信している自身のネットワークアカウントを「メディア化」することで、多拠点生活を可能にする「宿泊ポイント」を獲得していくサービスだ。
同サービスの会員は、都会の勤務地に通勤することを前提とした高額な住宅コストを大きくディスカウントすることが可能となる。工務店・ビルダーも「本来なら都会に住むはずだった、顧客になり得なかった人」を顧客にできる、という大きなメリットがある。「多拠点HOUSING」は、平日の「会社近くにホテル暮らし」を可能とすることで、20代・30代の若者世代が本当に好きな場所に好きな家を買えるように、世の中を変えていく。
同社は、これまで注文住宅を手掛けている地域の建築会社向けに「診断テストを使った遠隔提案サービス」を展開してきた。住宅検討者向けには「家づくりエージェント」というサービスも提供しており、一貫して「家づくり・住宅購入の課題解決」を目指して事業を展開してきた。今回リリースした「多拠点HOUSING」により、より根本的な住宅購入の課題である「場所選び」に新風を吹き込み、日本の住宅購入のあり方をアップデートしていきたいと考えている。