2022年01月07日 19:35

Interasは、「富山の『はたらく』をもっと身近に、面白く」をメインミッションとし、富山県で働いている、あるいは働くことを検討している人に向けて情報発信を行う「富山人材新聞」を1月7日にリリースした。

「富山人材新聞」は、富山のいいヒト、いいシゴト、いいカイシャを、届けるメディア。全国各地の富山出身者や富山在住者を取材し、富山にまつわるあらゆる情報を身近に、面白く伝えていく。「富山人材新聞」では主に3テーマに沿って取材および情報発信をしている。起業家/リーダーに聞く!富山の「はたらく」のリアルとして、富山出身の起業家や行政のリーダーに、起業にまつわる秘話をインタビュー。富山の「はたらく」の在り方について探る。Uターン/Iターン経験者に聞く!「あなたはなぜ再び富山へ?」では、富山県で生まれ育ち、上京を経て現在富山で働く人や、富山県で働くことを決めた人に、「Uターン/Iターン」の理由を聞き、富山の魅力を深堀りする。「富山発」を発掘!では、多くのビジネスが創出される場でもある富山。富山発のグルメや企業、観光などの仕掛け人を突撃し、その想いを語ってもらう。

「富山人材新聞」のロゴには、富山県を応援する人物の姿を描くことで、富山で働く、起業する、暮らす人を応援するメディアであるという意味が込められている。今後も、「働くひとと企業が、照らしあう明日へ」をミッションとする同社は、富山における「はたらく」を照らしあっていけるよう、挑戦を続けていく。

富山人材新聞