2022年01月07日 09:53

コナミデジタルエンタテインメントは、「悪魔城ドラキュラ」(海外名:Castlevania)シリーズを題材とした、非代替性トークン(Non-Fungible Token、NFT)の販売を、全世界に向けて開始する。
「悪魔城ドラキュラ」シリーズは、1986年に第1作目がファミリーコンピュータ ディスクシステム専用タイトルとして発売されたアクションアドベンチャーゲームシリーズ。独特の世界観、美麗なビジュアル、荘厳なBGMなどが世界中で人気を博しており、最新作「悪魔城ドラキュラ – Grimoire of Souls」が、現在Apple Arcadeにて配信中だ。
同社は、「KONAMI MEMORIAL NFT」として、過去の人気作から選ばれたゲームシーンやBGM、新規描き下ろしビジュアルなど14のアート作品を販売する。これらの作品は、1月13日7時(JST)より、全世界向けのNFTマーケットプレイスであるOpenSeaにてオークション方式で販売開始予定。詳しい商品内容や購入方法については、公式サイトにて紹介している。
「KONAMI MEMORIAL NFT」は、ユーザーから愛され続けてきたコンテンツをアートとして残していく取り組み。今後も同社のIPによる新たな商品を検討している。また、「悪魔城ドラキュラ」シリーズについても、現在サービス中のコンテンツの運営を引き続き行いつつ、今後期待に沿えるタイトルを届けられるように検討していく。