2022年01月07日 09:49

グレイスは、台湾のお土産としても人気のお茶菓子、雪花酥(ヌガーケーキ)を1月7日より新発売する。

甘さと塩気が絶妙なバランスで、つい食べ進めてしまう雪花酥。雪花酥は、甘いマシュマロとドライフルーツ、クラッカーなどを小さく切り、弱火でじっくりと時間をかけながら炒めた後、ころん、と手のひらサイズに固めた、台湾のお茶菓子となる。マシュマロと言っても、固めてあるので食感はキャラメルのような弾力のある噛み応えなのに、クッキーのようなサックリした、軽くて不思議な食感も魅力のひとつ。

そして、マシュマロやドライフルーツの甘さの中にも、クラッカーの塩気がきいており、甘さとしょっぱさがちょうどよい、少し贅沢なティータイムにぴったりのこだわりの逸品となる。

台湾菓子万華では、キウイやイチゴ、マンゴーなど数種類のドライフルーツを楽しめるプレーン味と、香り高いチョコレートにりんごを合わせた高級感溢れるチョコレート味の、2つのフレーバーが登場。台湾では、雪花酥はお茶と合わせて食べられることが多く、友達や訪問客など大切な人への贈り物として販売されている。

「雪花酥プレーン」、「雪花酥チョコレート」は1月7日より販売開始。価格は、プレーン2個・チョコレート2個セット800円(税込)、プレーン4個セット800円(税込)となる。※販売はテイクアウトのみ。