2022年01月06日 15:51

STORYは、ただ購入するだけではなくWeb上での買い物を通じて「新しいなにか」と出会うことをコンセプトとした、作り手がみえるECサイト「STORY PLANET(ストーリープラネット)」を正式にリリースした。

「STORY PLANET」は、コロナ禍における「ウィンドウショッピングでの、モノや人との思いがけない新しい出会い」が減少してしまったことに着目し、オンラインで作り手の背景や商品開発の裏側など、「その商品にまつわるストーリー」を詳しく紹介し販売する「作り手がみえるECサイト」をスタートさせた。ただ購入するだけで終わるのではなく、サイト内を冒険するような感覚で回遊してもらい、作り手のファンになってもらうことで、購入後も商品を通じてさまざまな体験や経験につなげてもらうフローを目指している。

ウィンドウショッピングのように、楽しみながら回遊してもらうため各ショップのページには、スクロールするたびに現れるクイズを用意。クイズの内容は、商品開発に関することや、商品への思い、作り手自身のことなどさまざま。クイズに答えるとユーザーにポイントが配布され、商品購入の際に使用できる仕組みにした。また、各商品に対してしっかりとした特集ページを組むことで、より作り手への理解と好感を深めてもらう施策を打っている。

現在「STORY PLANET」では、同社の想いに賛同した二人の商品(水なす「永徳園」、スポーツてぬぐい「CHAORAS」)を紹介・販売。今後は、非常食としても使用することができる燻製たまごの販売や、染物の販売を予定している。

STORY PLANET