2021年12月23日 12:03

CTT(シーティティ)は、四国巡礼を手軽に体験できる専門サービス「オンライン遍路」をリリース、12月23日より正式予約を開始する
「オンライン遍路」はZoomのビデオ通話を使って、お寺の案内や作法に精通し各霊場会より公式に任命された公認先達と一緒に巡礼ができるサービス。巡礼道中やお寺の様子も見ながら、リアルタイムで臨場感のある映像で実際に参拝をすることができ、納経印(御朱印)まで受け取れるので手元に参拝の記録を形として残すことができる。
「オンライン遍路」では小豆島八十八カ所霊場会、四国別格二十霊場会のコースから選んだ霊場を、公認先達がZoomを利用して丁寧に案内。オンライン中継で映し出される現地のお寺の風景を見ながら、正式な読経や参拝の方法で結願まで案内する。体力、時間、距離、費用面等の理由で実際に四国へ赴くことが難しかった人々にも、今までになかった「オンライン遍路」という方法にて、四国のお遍路文化を手軽で身近なものとして体験できる。それぞれのコースには特典として、四国別格二十霊場は、結願時に納経印のほかに御影帳と念珠仕上げ品一式をプレゼント。小豆島八十八カ所霊場は、結願時に納経印のほかに霊場会発行公式結願証をプレゼントする。
オンラインにすることでコストも抑えられ、離れた友達や家族との参加もできるので、自身の利用だけでなく、両親へのプレゼントなどにもぴったりだ。