2021年12月15日 12:55

NPO法人開発メディアが運営する途上国・国際協力に特化したNPOメディア「ganas」は、2022年2月から、「グローバルライター講座」(オンライン)を開講する。

「グローバルライター講座」は、メディアの文章(結論から書くスタイル)を例に書く練習をする。記者志望の人は講座で習得したスキルをそのまま生かすことができ、そうでない人にとってもさまざまな形態の文章に応用できる。また、「伝わる書き方」を体系的に(感覚的にではなく)学べるだけではない。アジアや中東、アフリカ、ラテンアメリカなどで何が起きているのか、そこにはどんな歴史的背景があるのかといった「途上国・国際協力」の基礎知識も同時に得られる。

同講座は、「伝わる書き方」と「途上国」を同時に学べる、日本でオンリーワンの一挙両得の講座。定員を超えるほど好評で、これまでに18回(これ以外に短期のコースも10回以上)開講してきた。受講生は累計で700人を超える。第19期の「グローバルライター講座」は2022年2月2日にスタート。期間は3月23日までの8週間(毎週水曜の20時~22時30分)。アジア・アフリカ・ラテンアメリカ・中東などに関心が高い人たちが集まるので、受講生同士が交流できる機会(自由参加)も設ける予定だ。

費用は、一般5万円(早割4万5000円)、ganasサポーターズクラブのパートナー/サポーター4万5000円(早割4万円)、学生3万5000円(早割3万円)。

ganas