2021年12月13日 10:00

明光ネットワークジャパンは、12月24日から、次世代のリーダーたちを対象とした世界最大のフォーラム「One Young World TOKYO SUMMIT 2022」へ参加する応募者の募集を開始する。

近年、SDGsなどグローバルな社会課題に対する関心が高まる中、明光ネットワークジャパンでは、英語を教えない英語塾のESL club、オールイングリッシュの学童保育を行う明光キッズeなど、さまざまなグローバル事業を展開している。今回、子どもたちが世界と繋がる経験を通して「やればできる」の記憶を作り、自ら未来を広げていけるように、明光ネットワークジャパンでは、One Young World(OYW)という青年版ダボス会議への特待制度の募集を開始する。

OYWは、次世代リーダー向けの世界最大級のグローバルプラットフォーム。世界で最も影響力のある次世代リーダーたちを発掘し、サポートし、結びつけることで、より良い世界を共に創ることを目的としている。2022年5月には、東京都、及び東京観光財団の全面的なバックアップのもと、東京サミットが開催される。

今回の明光グローバルスカラシップ制度は、9月に明光ネットワークジャパンから新しく発表された、「やればできる」の記憶を作る、というパーパスと、これまでも力を入れてきたグローバル教育を更に強めていく方針のもと、始まった。一人でも多くの日本の若者に、世界とつながる体験と、「やればできる」の記憶となる最高の原体験を届けるために、One Young Worldに参加する次世代のリーダーをサポートする特待生制度となる。

特設サイト