2021年12月08日 13:01

あミューズとソニックジャムが共同運営するTechガチャ研究所は、12月より、完全非接触キャッシュレスガチャ「ピピットガチャ タッチレス」のレンタルを開始する。

新型コロナウイルスと共存する社会のありかたが模索される中、感染防止対策の必要性は依然として高まっている。Techガチャ研究所では社会のニーズに応え、QRコード決済対応ガチャ「ピピットガチャ」の新機種として、完全非接触で利用できる「ピピットガチャ タッチレス」を開発した。購入時にQRコードをかざすだけでカプセルの排出まで自動操作。コインの投入やハンドルを回す必要がなく、タッチパネルなどでの操作も不要。カプセル以外どこにも触れずに利用できる。PayPay、LINE Payなどキャッシュレス決済での商品販売や、オリジナルQRコードを使ったサンプリング、ノベルティやインセンティブ配布などを完全非接触で実施することが可能となる。

「ピピットガチャ タッチレス」の具体的な活用例は、集客・来店促進(1日1回など繰り返し設定可能、訪店回数拡大、再訪促進)、会員獲得(会員情報との連携可能、会員限定キャンペーンなどによる特典配布)、マーケティング活用(会員情報とサンプリングデータ連携、ターゲティング)、購入数アップ(小銭やコインが不要なため販売機会の損失を抑制、大人買いを誘発)、購入単価・売上金額アップ(自由な販売料金設定、高単価商品販売可能)、回転率アップ・コスト削減(スピーディーな決済、集金・両替機不要)。

ピピットガチャ タッチレスHP