2021年12月07日 12:05

明石スクールユニフォームカンパニーは、子どもが夢中になる防災学習として、クイズとワークショップを取り入れた2つの学習教材を発表した。

「防災タイムアタック 津波が来る!」は、クイズを通して地震・津波が起きた際の行動について学習する映像教材。DVDから流れる三択クイズをグループごとに配られた解答カードを使って、問題に答えていく。全10問、あなたは津波が起きた時どう行動するのか?災害を「自分ごと」にしながら学べる防災ゲームだ。クイズの解説書が付いているので振り返りがしやすく、学校の授業の1コマにも導入できる。

「考えよう、話し合おう!災害時系列ワークショップ dokoca(ドコカ)」~「どうする?」「こうする!」カード~は、災害時の「どうする?」「こうする!」を考える、防災対策カードを使ったワークショップ教材。使い方は、災害時の出来事が書かれたカードを時系列に沿って並べていく。その後、「あなたならどうする?」「私ならこうする!」といった行動を解決策シートに記入してグループで議論していく。「地震の場合」「地震と津波が起きた場合」2つの災害発生を仮定し、どう行動していくかを疑似体験してみる。

定価は各4900円(税抜)。販売場所はAmazon。

防災タイムアタック 津波が来る / 考えよう、話し合おう!災害時系列ワークショップ dokoca