2021年12月07日 09:04

Loohcsは、同社運営のLoohcs志塾にて、総合型選抜(AO入試)合格者による「合格者座談会」をLoohcs志塾各校舎で実施する。

「合格者座談会」では、総合型選抜(AO入試)・推薦入試専門塾のLoohcs志塾が合格に必要な最新情報や対策を伝える。「そもそもAO入試ってなんだろう?」「何から対策すればいいのか分からない…」「学校に情報がない…」、そんな悩みのある受験生に向けて、Loohcs志塾では各校舎で「総合型選抜 合格者座談会」を実施している。また、本年度合格した先輩のぶっちゃけ合格実体験を聞くことができる。もちろん質問タイムもあるので、合格するためにこの時期からやっておくべきことを知ることが可能だ。

総合型選抜とはどういう入試なのか、それを知ることで合格に必要な対策法などが見えてくる。また、総合型選抜は大学とのマッチング入試。合格のために大学が求める学生像や、志望校の最新情報を知る必要がある。合格者座談会では、これらの情報を聞くことができる。また、総合型選抜は一般入試と違い、やるべき対策がわかりづらい。一般的に部活動やボランティア活動の実績が合格に繋がると思われているが、それだけではない。そこで、受験相談会では合格に必要な活動や対策のコツを伝える。さらに、学校によっては総合型選抜入試の情報が少ないところもたくさんあり、誰に相談したらいいかわからないということも。「合格者座談会」は、長年総合型選抜を指導してきた講師や合格者が行い、対策法やスケジュール感、一般入試との両立についてなど、受験生の悩みにすべて答える。

実施日や実施校舎、申し込みはこちらから