2021年11月24日 09:43

NPO法人D-SHiPS32は、大学生を対象とした、パラスポーツイベント「パラ大学祭」を11月28日に開催する。

第5回を迎えるこのイベントは、パラスポーツの日常化を目指しており、パラスポーツを体験し楽しむことで、日本パラスポーツの課題を解決し、「誰にでもスポーツが身近にある日本を作る大会」だ。今年のオリンピック・パラリンピック東京大会の影響もあり、オリンピック・パラリンピックへの関心が高まっている。現在のパラリンピック競技に対する盛り上がりを2021年で終わらせず、2022年以降もより多くの人に知ってもらい、観戦してもらい、また競技に参加してもらうことこそが大切だとD-SHiPS32は考えている。

「パラ大学祭」は、各大学がパラスポーツを推進するパラ大学となり、東京2020がイベントで終わってしまう大会ではなく、2022年以降もパラスポーツが日本で日常化するための大学が集まるスポーツ祭。過去4大会では、各回50名~90名の参加者、ボランティア、スタッフが参加し、熱気に包まれた。今大会は初の大阪開催、そして総勢約150名の参加を見込む。また大会中に、甲南大学和太鼓同好会・甲による和太鼓パフォーマンスを予定している。

開催日は11月28日。時間は11時45分受付開始、12時30分~17時(予定)。場所は、丸善インテックアリーナ大阪(大阪府大阪市港区田中3-1-40)。

詳しくはこちら