2021年11月08日 19:14

阿智昼神観光局は、ナビタイムジャパン、クレステックと共同で、地域限定サイクリングナビゲーションアプリと、スマートグラスを使った新たな観光サービスARサイクリング「Achi Kochi☆なび(アチコチ☆ナビ)」を開発。11月8日から利用をスタートする。

阿智村は、環境省が実施した全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」の第一位(平成18年)に認定。2018年からは、星空だけでなく、阿智村の豊かな自然と地域文化を楽しんでもらうために、初心者でも手軽にできるアクティビティプログラムの充実を図ってきた。阿智村をより便利に周遊してもらうため、ARサイクリング「Achi Kochi☆なび」を開発した。

ARサイクリング「Achi Kochi☆なび」は、スマートフォンやタブレット端末専用の地域限定サイクリングナビゲーションアプリとスマートグラスを使った、世界初の観光サービス。アプリをダウンロードしたスマートフォン端末、スマートグラス、自転車をセットで用意している。

阿智村内の観光スポット情報、これらを周遊するルートを自由に設定出来るナビゲーション機能がメインとなり、目的地までのルート、走行距離、高低差をスマートグラスに表示し、走行時に確認しながら周遊することができる。※アプリは、ご自身のスマートフォンへダウンロードして利用することも可能。

Achi Kochi☆なび」は11月8日より利用開始。料金は、「レンタルセット(自転車・ARグラス・スマートフォン)」半日(4時間以内)1000円、一日(4時間超)2000円など。