2021年09月08日 17:39

岡山県は、岡山のおススメの魚を選定する「おかやま旬の魚総選挙」を10月17日まで実施する。

岡山県は、瀬戸内海に面しており、漁港から漁場までの距離が近く、季節ごとに多くの種類の魚介類が水揚げされる。季節ごとの旬の魚やその食べ方を知っている魚好きな人等は、食卓で季節の移ろいを感じることができるが、そうでない人は、いつ、どの魚が食べ頃なのか、知らないのではないだろうか。そこで、県では県産水産物の消費拡大をめざして、春夏秋冬の各季節から3種程度を「おかやま旬の魚」として選定し、まずは、季節ごとの「顔となる魚」を知ってもらうことから始めることとした。

そこで今回、「おかやま旬の魚」の選定に際して、県民からは「好きな岡山の魚。お勧めしたい岡山の魚。」といった視点から、県外の人や岡山県出身者などからは「岡山と言えばこの魚でしょ!」といった外からの目線での、「推し魚(おしぎょ)」を投票してもらう「おかやま旬の魚総選挙」を実施する。「おかやま旬の魚総選挙」では、春夏秋冬の各季節にエントリーしている魚介類5種又は6種の中から、3種づつ選択して投票してもらう。エントリー魚種は、県や漁業団体がこれまでPRしてきた魚種、稚魚放流や資源管理等に取り組んでいる魚種、県内での漁獲状況、郷土料理の材料となっているかなどから選定している。

投票した人の中から抽選で10名に岡山県産殻付カキを、また200名にエントリー全22魚種のイラストが描かれた限定マスキングテープをプレゼントする。

実施期間は8月25日~10月17日。

おかやま旬の魚総選挙投票サイト