2021年08月10日 10:54

スカイAとフードディスカバリーは、共同でジュニアアスリート食育推進委員会を運営し、10代のアスリートの食育について学ぶ「ジュニアアスリート食育検定」を8月9日よりサービス開始する。

両社が運営するジュニアアスリート食育推進委員会は、未来のスポーツ界を担うジュニアアスリートの健康な体を作り、すこやかな心を育むための食育活動を推進する。「ジュニアアスリート食育検定」は、ジュニアアスリートが元気にスポーツを楽しむために、強いカラダづくりのための栄養、食生活環境、家庭での食事技法について学ぶ。講義受講、検定試験は全てオンラインで行うことができる。検定試験に合格すると「合格証」が発行される。

同検定は、10代のアスリートを支える保護者を対象に、成長期のアスリートに必要な食育の知識を提供する。「カラダを大きくしたい時はどうしたらよいか」「食が細い子の食事はどうしたらいいのか」「サプリメント、プロテインは摂取した方がいいのか」等の日頃抱える食事の悩みを解決し、子どもの健康的なカラダづくりに役立つ知識を身につけることができる。

受講料は1万2500円(税込)。WEB講義動画・WEB試験を含む。サービスの利用には、パソコンまたはスマートフォン端末と、インターネット環境が必要。

ジュニアアスリート食育検定 / スカイA / フードディスカバリー