2021年08月10日 10:52

Logistaは、無料イベント「オンライン両親学級『夫婦会議』のすすめ」第5回目を8月28日に開催する。

「夫婦会議」とは、人生を共に創ると決めたパートナーと、より良い未来に向けて「対話」を重ね、行動を決める場のこと。自分一人の意見を通すため・相手を変えるために行うものではなく、「わたしたち」で答えを創っていくためのもの。特に育児期においては、わが子にとって、夫婦・家族にとって「より良い家庭環境」を創り出していくことを目的に行う。

4月より開催している「オンライン両親学級『夫婦会議』のすすめ」は、夫婦で子育てに楽しく取り組むための「夫婦会議」のキッカケが詰まったトークライブ形式の無料イベント。MCは「夫婦会議ツール」夫婦で産後をデザインする「世帯経営ノート」(キッズデザイン賞受賞)の開発者、Logistaの長廣夫婦。毎回ゲストに、テーマごとの専門家を招き、妊娠・産後・育児期のより良い夫婦のパートナーシップづくり、家庭内のより良い子育て環境づくりに向けて「夫婦で話し合ってみてほしいこと」をテーマにトークを展開する。コロナ禍での子育てにも、夫婦で協力して取り組んでいけるように。親としての学びを深めながら、参加者夫婦が「わたしたち」としての答えを見出すヒントを掴めるよう、寄せられる悩みや質問にも、時間が許す限りゲストと共に答えていく。

第5回目は、日本おひるねアート協会代表理事の青木水理さんをゲストに招き、「夫婦で『家族写真づくり』を話し合おう!」をテーマに届ける。

参加費用は無料。開催日は8月28日。会場はオンライン。

詳細・事前申込みはこちら