2021年07月13日 13:24

南日本情報処理センター(MIC)は、病院・介護事業所のためのタレントマネジメントシステム「ヒトコラボ」を、7月13日より提供開始する。

「ヒトコラボ」は、病院・介護事業所専用に作られたタレントマネジメントシステム。病院・介護事業所で必要な人材情報を、いつでも・どこでも・安全に共有できる。病院・介護事業所を持つ医療法人と共同開発した。適切な人材配置・経営の意思決定支援・人事業務の効率化に貢献する。「ヒトコラボ」では、病院・介護事業所でよく使う管理項目や監査に必要な項目をあらかじめ用意。いつでも・どこでも職員データを安全に確認でき、データの共有も簡単だ。病院・介護事業所へヒアリングを重ね、業務の困りごとを解決する使いやすいシステムを開発した。パソコンに詳しくなくても簡単に操作できる。

看護職の有効求人倍率2.46倍、介護職の有効求人倍率3.88倍といった数字が示すように、病院・介護事業所での職員確保は、厳しい状況にある。職員が退職せず専門性を活かして長く働ける環境づくりが、重要な経営課題の1つと言える。一方で「どんな専門性やスキルを持った職員が働いているか」は、部署・職種ごとに法人内でバラバラに管理され、「誰をリーダーにするか」の意思決定に困るという、病院・介護事業所特有の問題がある。「ヒトコラボ」は、属人的に行っていた職員の経歴・資格・スキル管理を法人全体で見える化し、「職員が専門性を活かして長く働ける環境づくり」を支援する。

月額利用料(標準価格)は2万円(税別)~。提供開始日は7月13日。

ヒトコラボ