2021年06月23日 11:58

ジョブサーフは、6月22日より、企業主導で社員の「意義ある社外活動」を促進できる社会貢献ジョブマッチング「JobSurf」α版を提供開始した。

「JobSurf」は副業解禁の次なる取り組みとして、社員のキャリア自律と社会貢献を目指す企業・法人向けの副業促進サービス。社外活動として社員に紹介する受入団体は、社会課題解決に取り組むベンチャー企業、もしくはNPO団体などのソーシャルセクターのみを取り扱い、社員と受入団体に対し、副業としてマッチングできる機会を提供する。

導入企業のメリットとしては、副業解禁の次なる取り組みとして副業を促進することを目的に、社会貢献に繋がる副業と出会える機会を社員に提供できる。同サービス導入中は社員の活動状況や、受入団体での活躍具合について定期的に同社から報告。その内容は社員のキャリア自律の可視化や、社内外へのPRとして活用可能だ。導入企業社員のメリットとしては、「地方創生」「保育」「福祉」など、自身の興味を持った社会テーマ軸で求人を探すことができる。また企業が導入する副業促進サービスであるからこそ、安心して副業に取り組むことが可能だ。また、受入団体としても、社会課題に取り組むベンチャー企業や団体のみが募集を掲載でき、取り扱う社会テーマに興味を持った導入企業の社員とマッチングが可能。必要な費用は副業として受け入れる社員に支払う報酬のみで、「JobSurf」のサービス利用料や手数料は発生せず、完全無料で利用できる。

サービスサイト