2021年05月26日 12:34

デロイトトーマツグループは、AI(人工知能)に関する研究組織として「Deloitte AI Institute(DAII)」を6月1日に新設する。
「DAII」はAIの戦略的活用およびガバナンスに関する研究活動を行うと共に国内外のAI専門家とのネットワーク形成を行っていく。また、デロイトトーマツの様々なビジネスの専門家と連携することで、研究成果をベースに日本企業のAIによるビジネスの変革と持続的なオペレーションを支援していく。「DAII」は信頼される高度なAIの活用を通じた人間中心の社会の実現をビジョンとして標榜しており、所長にデロイトトーマツグループのパートナーで、日本におけるAIに関する専門人材の様々な連携組織の役職を兼務する森正弥さんが就任。同グループの5つのビジネスにおいて、AIやアナリティクス活用したクライアントサービスに従事する約200名のプロフェッショナルが協力して研究およびネットワーキング活動を行っていく。
すでにデロイトトーマツでは、自然言語処理、OCR、画像認識、音声認識、需要予測・販売予測、パーソナライゼーション、信用度スコア、不正検知、会計監査、融資・審査、M&A支援、資産運用といった幅広い領域でAIアプリケーションのソリューションを有しており、AIをビジネスで活用することを推進してきた。「DAII」はこういった知見を集約しながら、実践的研究組織として、企業や組織のAI利活用が加速し、より本格的な事業変革や社会基盤の整備・向上を果たせるように貢献していく。